新着情報
- 2021/03/02
- JEPX約定動向=3月3日受渡、東西とも昼間中...
- 2021/03/01
- 電力入札=那覇地検や京都市など施設の調達結果を...
新着情報
11時15分現在、ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のWTI原油相場(4月限)は前日終値と比……
RTBトレーディングボード
詳しくはこちら東商取=3月2日の日中取引・帳入値
東商取=3月2日の日中取引・帳入値ドル換算
JOF陸上=3月2日午前10時~午後3時30分の成約数量は60kl
JOF海上=3月2日午後2時30分の3月渡し現物売買唱え水準
JOF海上=3月2日午後2時~2時30分の成約数量は200kl
コープさっぽろ=1日から灯油配送を5円値上げ、札幌定配87円に
東京エリアの最大電力 2021年3月1日
地域別電力需要実績 2021年3月1日
2日 原油は続落、中国PMIの悪化や減産幅縮小の観測で
電力9エリア=2日ピーク時の全国予備率15.5%、全国的に荒れた天気
2日 原油は続落、中国PMIの悪化や減産幅縮小の観測で
レックス22=反落、需給の緩みで輸入LNGの下げ幅拡大
1日 原油は急反発、押し目買いと需給引き締まり観測で
レックス22=4日続伸、堅調な買い気を反映し国内灯油が上昇
26日 原油は軟化、高値警戒感と需給の緩みが浮上
レックス22=3日続伸、需給引き締まり感から国内LPGが強含み
25日 原油は続伸、米国市場の原油高を引き継いで
レックス22=続伸、原油高を反映し輸入ナフサの上げ幅拡大
24日 原油は下落、再び高値警戒感が台頭
レックス22=反発、在庫不足の懸念から国内LPGが上昇
コープさっぽろ=1日から灯油配送を5円値上げ、札幌定配87円に
電力9エリア=2日ピーク時の全国予備率15.5%、全国的に荒れた天気
LNG船動静表=姫路港、6日に「プテリ・ニラム・サツ」号が入着
製品輸入コスト試算=ガソリン価格が小幅高 3月1日
製油所稼働状況=1日時点の停止トッパーは5基、水島Bの両トッパーが定修入り
電力入札=那覇地検や京都市など施設の調達結果を発表、計10件
電力入札=大阪税関や神戸税関など調達へ、予定4件
全漁連=3月前半系統向けA重油価格は上げ、7回連続
コストコ熊本店=併設SSレギュラー価格126円でスタート
ENEOS=水島製油所B工場、第3トッパーも定修入り
JOF陸上=3月2日午前10時~午後3時30分の成約数量は60kl
JOF海上=3月2日午後2時30分の3月渡し現物売買唱え水準
JOF海上=3月2日午後2時~2時30分の成約数量は200kl
LPG入札=シノベニが4月着の買付けへ
電力入札=那覇地検や京都市など施設の調達結果を発表、計10件
電力入札=大阪税関や神戸税関など調達へ、予定4件
JOF海上=3月1日午後2時~午後2時30分以外の時間の成約はなし
JOF陸上=3月1日午前10時~午後3時30分の成約はなし
陸上入札=福岡市植物園向けLSA重油、届け61円台で落札
JOF海上=3月1日午後2時~2時30分の成約数量は200kl
東京エリアの最大電力 2021年3月1日
地域別電力需要実績 2021年3月1日
JEPX約定動向=3月3日受渡、東西とも昼間中心に反落・九州は7コマで0.01円
JEPX売買入札量=3月3日受渡、売り札10.85億kWh・買い札11.42億kWhと34コマで買い超
LNG船動静表=姫路港、6日に「プテリ・ニラム・サツ」号が入着
LNG船動静表=豪NWS、8日に「ノースウェスト・スナイプ」号が入航
台湾=21年1月LNG輸入
石油製品輸入採算価格-月間平均-21年2月
東京エリアの最大電力 2021年2月28日
地域別電力需要実績 2021年2月26~28日
Jクレジット: 第10回入札、再エネの平均落札は2,191円
環境省=第2回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の受賞者を発表
伊藤忠商事=九州北部における水素地産地消モデル事業化の調査を開始
インドネシア=3月積みPKSの関税は前月から据え置き
貿易統計=2021年1月アンモニア輸入、1万5,784トン
関電、京阪バス=電気車両の導入拡大、京都市内の路線バスに
審議会=グリーンイノベーションプロジェクト部会立ち上げ
米国=エンビバ、30年に温室ガス排出ゼロ方針
ジャガー・LR社=Reimagineを発表、2025年以降にジャガーを電気自動車に移行
審議会=合成燃料研究会立ち上げ、18日に初会合